メニュー

メニュー

お料理

FOOD

串焼き

当店の鶏料理は福岡県八女より仕入れる八女炭蘇鶏(やめたんそどり)を使用。竹炭の粉を混ぜた飼料、竹炭でろ過した水を与えて放し飼いで育てられた地鶏で、食材本来の旨味、甘味を存分お楽しみ頂けます!

もも・むね・とりみ・ねぎま・せせり・こころ・ずり・まる軟骨・かっぱ軟骨・皮・ぼんじり・肝・手羽先・つくね・ささみ・つなぎ・野菜焼きなど
特製つくねは注文必須です!!

揚げ物

鳥作自慢のからあげはサクッとジューシー昔ながらの王道からあげ。おろしポン酢/甘酢仕立て/カツトジ/明太マヨ/梅ソースなど毎日食べても飽きない味のバリエーション!

チキンカツ・ささみとチーズの天ぷら・ささみとチーズのフライ・季節の肉詰め野菜の天ぷら・タルタルたっぷり鶏南蛮・手羽先のから揚げ・かっぱ軟骨 から揚げ・厚揚げ しょうが醤油・鳥作厚揚げ・厚揚げ田楽・皮のから揚げ/ズリのから揚げ・さつまいもから揚げ・ポテト・コロコロチーズ・にんにく丸揚げ・ミンチカツおろしポン酢・串カツ盛り合わせ

自家製鳥白湯スープの鍋・ラーメン

6時間以上炊き上げたコラーゲンたっぷりのスープは濃厚な旨味とスッキリとした後味が特徴。名物の鍋と鳥白湯スープのラーメンでお肌もぷるぷるに♪

鳥作コラーゲン鍋(キムチ鍋/カレー鍋/ニンニクたっぷり鍋)・鳥作ラーメン・鳥作醤油ラーメン・鳥作にんにくねぎラーメン・鳥作 担々麺・みそチャンポン

九州とり炭火焼

九州の地鶏を炭火で一気に炙り、炭の香ばしい香りと鳥の旨味を閉じ込めながら焼き上げた九州ではおなじみの地鶏炭火焼です。

九州とり炭火焼(小)・九州とり炭火焼(中)

お造り

鳥作名物 お造り盛り合わせ・もも/むね(たたき・お造り)・ピリ辛ユッケ/ピリ辛ねぎバンバン・ささみ(たたき・お造り)・ささみ ユッケ/山かけ/カルパッチョ・脂汗のお造り/ずりのお造り/生つくねのお造り/上ハートのお造り

一品

たこわさ/冷やしトマト/冷奴・チャンジャ・漬物盛り合わせ/山芋短冊/梅くらげ/味付け海苔・ささみとアボカドのガーリックソテー・鶏ハムとアボカドのマリネ・鶏皮湯引き・鶏皮ポン酢・鶏レバニラ・茄子の炭火焼・白菜キムチ・自家製鶏ハム・ピリ辛麺スパ・鶏ハムともやし・ご飯・麺・おにぎり(梅・鮭・鰹)

サラダ

ささみとアボカドのガーリックサラダ・蒸し鶏と豆腐のサラダ・大根サラダ・オニオンサラダ

デザート

バニラアイス・さつまいもとアイス

ドリンク

DRINK

麦酒

スーパードライ 生ビール 中ジョッキ・スーパードライ 中瓶・ノンアルコール ドライゼロ 小瓶

チューハイ

レモン・ライム・梅・カルピス・巨峰・カボス・グレープフルーツ

ハイボール

ブラックニッカ ハイボール・サントリー白州 ハイボール・コークハイボール・ジンジャーハイボール

カクテル

カシスオレンジ・カシスグレープフルーツ・ピーチフィズ・ジンソーダ・シャンディガフ・ファジーネーブル・カリモーチョ・キティ・オペレーター・サングリア

地酒

緑川 清酒・久礼 辛口純米・仙介 本醸造・ばくれん 超辛口吟醸酒・秀鳳「雄町」特別純米無濾過生・久保田 千寿 吟醸酒・開運「ひやつめ」 純米酒・くどき上手 純米吟醸・獺祭「磨き39」 純米大吟醸

芋焼酎

明るい農村/明るい農村 赤芋・農家の嫁・不二才(ふにせ)・さつま白麹・佐藤 黒麹・佐藤 白麹・さつま白麹 前割り熟成・黒霧島・赤兎馬・富乃宝山・魔王

麦焼酎

つくし 白/つくし 黒・初潮(はつしお)国産はだか麦・金印物語(樫樽熟成)・佐藤 麦

その他焼酎・泡盛

菊の露 サザンパレル・菊の露 古酒40°・龍宮 かめ壺仕込(黒糖)・鍛高譚(紫蘇)・八海山 宜有千萬(米)

和リキュール

梅乃宿 梅酒・梅の宿 あらごし梅酒・梅の宿 ゆず酒・梅の宿 あらごしりんご酒・梅の宿 あらごしみかん酒・梅の宿 あらごしもも酒・梅の宿 かぼす酒・すだち酒

ワイン

おすすめグラスワイン マレノンクラシック (赤・白)・アルガ・クラレーザ・アルガ クラン(赤)・ザブ グリッロ(白)・ザブ ネーロ・ダーヴォラ(赤)・ベッカーシャルドネ・ベッカー シュぺートブルグンダー・カバブリュット(スパークリング)

濃厚トマト割り

トマトジュース・トマトチューハイ・レッドアイ (トマトジュース&ビール)

ソフトドリンク

カルピスウォーター・カルピス・ソーダ・コカコーラ・ジンジャーエール・リアルゴールド・三ツ矢サイダー・オレンジジュース・ウーロン茶
※上記のメニューは一部抜粋です